ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
リサイクル券取得☆
- Posted at 2010.11.29
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは~~
今日は夜、ダ~と一緒に電気屋さんに行ってきました。
今まで使っていたTVを家電リサイクルに回し、リサイクル券を貰い、
エコポイントの手続きをする為です!
家の台所に置いていたTVは義弟の娘(つまり姪っ子)が大学生時分に
使っていた○ムスンのTVでした。
リサイクルでは、海外企業の為、日本のメーカーより引き取りが割高になり
(小さい、大きい関係なく一律金額)2835円、それに持ち込みしたのに何故か
「収集運搬料」というのが別途730円かかり、合計3565円払いました。
そしてリサイクル券を貼り付け、手続きは完了し、後はポストに投函するだけ。
それでも駆け込み需要がスゴイので、定員になったらダメな場合もあるのよね。
ダ~と2人で「日本全国がこの調子なら、TVの売り上げ、凄かろうのぉ」と
今現在の世の中の動きをちょこっとだけ感じたここ数日でした。
都会の家電量販店では手続きをする、代金を払うのにも数十分待ちとか
言ってましたからね。凄い経済活動だよね~~・・・
でもさ、全国各地から集められたまだ映るだろうTV、どこに行くんだろう。。
今日は夜、ダ~と一緒に電気屋さんに行ってきました。
今まで使っていたTVを家電リサイクルに回し、リサイクル券を貰い、
エコポイントの手続きをする為です!
家の台所に置いていたTVは義弟の娘(つまり姪っ子)が大学生時分に
使っていた○ムスンのTVでした。
リサイクルでは、海外企業の為、日本のメーカーより引き取りが割高になり
(小さい、大きい関係なく一律金額)2835円、それに持ち込みしたのに何故か
「収集運搬料」というのが別途730円かかり、合計3565円払いました。
そしてリサイクル券を貼り付け、手続きは完了し、後はポストに投函するだけ。
それでも駆け込み需要がスゴイので、定員になったらダメな場合もあるのよね。
ダ~と2人で「日本全国がこの調子なら、TVの売り上げ、凄かろうのぉ」と
今現在の世の中の動きをちょこっとだけ感じたここ数日でした。
都会の家電量販店では手続きをする、代金を払うのにも数十分待ちとか
言ってましたからね。凄い経済活動だよね~~・・・
でもさ、全国各地から集められたまだ映るだろうTV、どこに行くんだろう。。