ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
楽しいひとときでした!
- Posted at 2009.09.21
- l日々のつぶやき
シルバーウィークも中盤に入ってきました。
皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?
私は今日、友人のTちゃんと、その娘さんと一緒に旧U町に水汲みに行ってきました!
ここは10年ほど前、トンネル工事の際、水が湧き出た所があるのですが、
通称「ゼロ水」といって、不純物などが一切含まれていないというのです。
噂では、貯めていても腐らないとか。(通常は澱むと飲めなくなりますが)
で、湧き出た当初は水汲みの人々で凄い行列になりましたが、諸処の理由により
採水所が閉鎖されてしまったのです。
しかし、いつからか「別の所から汲める」という噂を聞いてかれこれ10年。
先日、偶然スーパーで知り合ったおばちゃんから新採水所の場所を聞きつけたので
Tちゃんにお願いして汲みに行くこととなったのです。
車を走らせること小一時間、目的地そばまで来たけれど、どうもおばちゃんが
教えてくれた道は怪しい・・・。
Tちゃんの水を感じるアンテナが何かをキャッチしたのか、「ここに行ってみよう」と
入った脇道の先に地元のおばちゃんが居たので、尋ねてみました。
すると、何て優しい!嫌な顔ひとつせず、丁寧に教えてくれたではありませんか!
う~む。私もよく道を尋ねられるのだが、こんな風に気持ちよくお答え出来てるだろうか?
自戒の念を抱きつつ、教えられた方向へ・・・
おぉ!きっとあそこだ!しかも、すでに2組ほど来てるではないか!
何と汲みやすいように蛇口が設置されている!
私が過去に聞いた時にはホースがあった方が良い・・と聞いていたんだけど
すっかり設備投資されているんですね。ありがとうございます。

とにかくジャンジャン水が湧き出ています。もったいないです~。
第一目的はクリアしました!次は地元の美味しい物ゲットです!
近くの地元産物直売所に寄り、栗を買う←マーギラスの好物なので。

さすが連休中なので凄い人と車の数です。
帰りに他の直産所にも寄りました。「栗フェアー」をやっていて、
さっき買った栗より大きい栗が割安で売られていました(TοT)ハウー
欲張りなのでこちらでも栗を買いました。こんなに買ってどうする、自分!(笑)

こちらの特製ソフトは栗ペーストと栗のトッピングがあしらわれています。


そばには栗の木が植えられていて、こちらのイガはまだ青かったです。

木々を眺めながら、ソフトを頂きました。雰囲気的には”ちょっと○井沢”?なんて
言い過ぎでしょうが、とても良い感じなんですよ!
私はあまり外に出させて貰う機会がないのですが、今日はTちゃんのおかげで
すっごい楽しいひとときを過ごさせて貰う事ができました!
Tちゃん、ありがとうね~~!!
皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?
私は今日、友人のTちゃんと、その娘さんと一緒に旧U町に水汲みに行ってきました!
ここは10年ほど前、トンネル工事の際、水が湧き出た所があるのですが、
通称「ゼロ水」といって、不純物などが一切含まれていないというのです。
噂では、貯めていても腐らないとか。(通常は澱むと飲めなくなりますが)
で、湧き出た当初は水汲みの人々で凄い行列になりましたが、諸処の理由により
採水所が閉鎖されてしまったのです。
しかし、いつからか「別の所から汲める」という噂を聞いてかれこれ10年。
先日、偶然スーパーで知り合ったおばちゃんから新採水所の場所を聞きつけたので
Tちゃんにお願いして汲みに行くこととなったのです。
車を走らせること小一時間、目的地そばまで来たけれど、どうもおばちゃんが
教えてくれた道は怪しい・・・。
Tちゃんの水を感じるアンテナが何かをキャッチしたのか、「ここに行ってみよう」と
入った脇道の先に地元のおばちゃんが居たので、尋ねてみました。
すると、何て優しい!嫌な顔ひとつせず、丁寧に教えてくれたではありませんか!
う~む。私もよく道を尋ねられるのだが、こんな風に気持ちよくお答え出来てるだろうか?
自戒の念を抱きつつ、教えられた方向へ・・・
おぉ!きっとあそこだ!しかも、すでに2組ほど来てるではないか!
何と汲みやすいように蛇口が設置されている!
私が過去に聞いた時にはホースがあった方が良い・・と聞いていたんだけど
すっかり設備投資されているんですね。ありがとうございます。

とにかくジャンジャン水が湧き出ています。もったいないです~。
第一目的はクリアしました!次は地元の美味しい物ゲットです!
近くの地元産物直売所に寄り、栗を買う←マーギラスの好物なので。

さすが連休中なので凄い人と車の数です。
帰りに他の直産所にも寄りました。「栗フェアー」をやっていて、
さっき買った栗より大きい栗が割安で売られていました(TοT)ハウー
欲張りなのでこちらでも栗を買いました。こんなに買ってどうする、自分!(笑)

こちらの特製ソフトは栗ペーストと栗のトッピングがあしらわれています。


そばには栗の木が植えられていて、こちらのイガはまだ青かったです。

木々を眺めながら、ソフトを頂きました。雰囲気的には”ちょっと○井沢”?なんて
言い過ぎでしょうが、とても良い感じなんですよ!
私はあまり外に出させて貰う機会がないのですが、今日はTちゃんのおかげで
すっごい楽しいひとときを過ごさせて貰う事ができました!
Tちゃん、ありがとうね~~!!