ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
遙か遠い記憶の彼方。
- Posted at 2013.10.29
- l日々のつぶやき
皆さん、お久しぶりです!こんばんは~~!!(●´ω`●)b
またまたオサボリしてました。スンマセン。。。
でも、何も反応がないと罪悪感も出ませんのでプラマイゼロ☆
昨日の夜、『ZERO』を見てたら”ZEROカルチャー”のコーナーで
熊本・阿蘇アスペクタで行われたライブ映画の話が出てました。
これ、ちょっと前からワイドショーなどでも取り上げられていて
「何か憶えがあるよな・・」と思ってました。
「確か私、行こうと思ってたけど、結局行かなかったよな」
その程度の認識だったのですが、
「そういえば友達のKちゃんは行ったって言ってなかったっけ?」
確認のメールを出したら(深夜なのに!)有り難き長文メールが
届きました。その後、私から電話してしばし思い出に浸る浸る。
凄い状態のライブだったようですね~~(苦笑)
「映画、見に行こうよ!」とKちゃんに提案しました。
きっと九州圏内、記憶に刻んでる40~50代、多いと思いますよ!
熱かったあの若き私達同世代!
今ならカンペキ中止状態のあのライブを貫徹した凄い時代を
もう一度確認しに行きたいと思います~~。
楽しみです☆☆☆
またまたオサボリしてました。スンマセン。。。
でも、何も反応がないと罪悪感も出ませんのでプラマイゼロ☆
昨日の夜、『ZERO』を見てたら”ZEROカルチャー”のコーナーで
熊本・阿蘇アスペクタで行われたライブ映画の話が出てました。
これ、ちょっと前からワイドショーなどでも取り上げられていて
「何か憶えがあるよな・・」と思ってました。
「確か私、行こうと思ってたけど、結局行かなかったよな」
その程度の認識だったのですが、
「そういえば友達のKちゃんは行ったって言ってなかったっけ?」
確認のメールを出したら(深夜なのに!)有り難き長文メールが
届きました。その後、私から電話してしばし思い出に浸る浸る。
凄い状態のライブだったようですね~~(苦笑)
「映画、見に行こうよ!」とKちゃんに提案しました。
きっと九州圏内、記憶に刻んでる40~50代、多いと思いますよ!
熱かったあの若き私達同世代!
今ならカンペキ中止状態のあのライブを貫徹した凄い時代を
もう一度確認しに行きたいと思います~~。
楽しみです☆☆☆
お財布のスーパーリセット!
- Posted at 2013.10.20
- l風水☆
皆さん、こんにちは!
昨日のむかごご飯ですが、個人的には◎でしたが、
長男マーギラスには大不評でした!(>_<)
理由は何となくわかります。
・・・見かけがね、まるでウサギの○ンみたいだもんね、むかご・・・
あぁ、ゴメンナサイ!これ、禁句だったでしょうか!!
さて、言った事はすぐに忘れるとして(笑)、久々の風水ネタです。
実は最近、「コパのは風水じゃない」とか「本当の風水とは」と
非常に詳しい方のブログをよく見ます。
もしそういう方が私のブログに足を踏み入れたら「何だよ、コイツ。ヘヘッ」って思われて
凄い恥ずかしい・・と身の置き場に悩んでいたのですが、世の中色んな人だらけ。
知らんふりしてくれてたら助かります。何てったって「フラフラ」ですから!
個人的には10数年前からユウチク風水を崇拝してました。
でもここ数年前から努力の割に効果ないよな・・と思うようになり、
最近はもうなんでもござれ状態です。
しかし、ユウチクセンセの「風水家計ノート」の10月のテーマには惹かれました。
それは『財布を土に埋めてスーパーリセット』術です!
”今の財布を引き続き使う場合は今までに付いた金毒や悪い気をリセットして
使いましょう”との事。
財布は中身を全て出して空にして、ビニール袋などでしっかり包むって。
次に新しい土(園芸用でOK)を植木鉢などに入れ、財布を袋ごと埋める。
う~~む、長財布が入るような植木鉢なんて持ってない。
文章をよく読むと「植木鉢など」とある。
あ、じゃあ、他の物で代用しても良いんだ!
・・・で、私が一番に思いついたのがコレ!

九州地区の方はご存じ?(笑)のもち吉の空き缶~☆
これ、捨てるのがもったいないからついつい取っておくのよね。
実は私、凄く気に入ってるお財布があるんですが、何か期待してたより金運なさ気。
ぜひこれをリセットしてみようではあ~りませんか!
気に入ってるお財布はコレ↓ 中は水玉模様というのがミソです♪

丁度使ってない園芸用の土があったので、缶に詰めて埋めちゃうよ!

お財布はきちんとビニール袋に入れて・・・と。

埋めてみました!

これでフタをして数日お財布を寝かします。
リセットされたらまた使い始める時には初期設定が必要だそうです。
さぁ、金運財布に生まれ変わる事が出来たでしょうか?!
昨日のむかごご飯ですが、個人的には◎でしたが、
長男マーギラスには大不評でした!(>_<)
理由は何となくわかります。
・・・見かけがね、まるでウサギの○ンみたいだもんね、むかご・・・
あぁ、ゴメンナサイ!これ、禁句だったでしょうか!!
さて、言った事はすぐに忘れるとして(笑)、久々の風水ネタです。
実は最近、「コパのは風水じゃない」とか「本当の風水とは」と
非常に詳しい方のブログをよく見ます。
もしそういう方が私のブログに足を踏み入れたら「何だよ、コイツ。ヘヘッ」って思われて
凄い恥ずかしい・・と身の置き場に悩んでいたのですが、世の中色んな人だらけ。
知らんふりしてくれてたら助かります。何てったって「フラフラ」ですから!
個人的には10数年前からユウチク風水を崇拝してました。
でもここ数年前から努力の割に効果ないよな・・と思うようになり、
最近はもうなんでもござれ状態です。
しかし、ユウチクセンセの「風水家計ノート」の10月のテーマには惹かれました。
それは『財布を土に埋めてスーパーリセット』術です!
”今の財布を引き続き使う場合は今までに付いた金毒や悪い気をリセットして
使いましょう”との事。
財布は中身を全て出して空にして、ビニール袋などでしっかり包むって。
次に新しい土(園芸用でOK)を植木鉢などに入れ、財布を袋ごと埋める。
う~~む、長財布が入るような植木鉢なんて持ってない。
文章をよく読むと「植木鉢など」とある。
あ、じゃあ、他の物で代用しても良いんだ!
・・・で、私が一番に思いついたのがコレ!

九州地区の方はご存じ?(笑)のもち吉の空き缶~☆
これ、捨てるのがもったいないからついつい取っておくのよね。
実は私、凄く気に入ってるお財布があるんですが、何か期待してたより金運なさ気。
ぜひこれをリセットしてみようではあ~りませんか!
気に入ってるお財布はコレ↓ 中は水玉模様というのがミソです♪

丁度使ってない園芸用の土があったので、缶に詰めて埋めちゃうよ!

お財布はきちんとビニール袋に入れて・・・と。

埋めてみました!

これでフタをして数日お財布を寝かします。
リセットされたらまた使い始める時には初期設定が必要だそうです。
さぁ、金運財布に生まれ変わる事が出来たでしょうか?!
秋の味覚?
- Posted at 2013.10.19
- lひょうしゃん料理教室
皆さん、お久しぶりです。こんにちは。
一週間以上お休みしてました。
ネタがなかったのもあります(笑)、あっても画像をあたるのが
よだきいのでふんぎりがつかず時が経ってしまった・・といった状況です。
ちょっと仕事に追われてた部分もあります。
さぁ、またちょこちょこ打ち込んでいこう。
「ひょうくまさんは元気だろうか」とちょっと寄って頂けたら幸いです。
以前、ゆっちさんのブログで「むかごご飯」の話がありました。
正直、田舎に住んでるのにむかごを知らなかった~~(>_<)
一昨日、スーパーの地元生産物コーナーでむかごを発見!
初めて現物を見ました!
嬉しくなって&興味本位で私も買ってみました!

情報が飛び交う昨今、クックパッドで作り方を調べれば良いや・・と翌日、
スーパーの別の店員さんから「昨日、むかごを買われましたよね?
どうやって食べたんですか?」と聞かれ「まだ食べてない」と答えると
むかごご飯のワンポイントアドバイスをくれました!
炊く前にむかごを下茹でしておいてアクを取っておくと良いそうです。
その店員さんも「美味しいんですよね~、むかごご飯!」と絶賛してました。
調べる手間が省けました。有難う、店員さん~~!
早速、今晩しかけました。この後頂きます(^O^)/
ちなみに今晩のおかず、もう一品はこれでしょう。。。

何でしょう~!コレは!
こちらでは”サワガニ”と呼ばれてるらしいです。
まるごと叩き潰してガニ汁にする・・というのが美味しい食べ方らしいのですが
生きたカニを叩き潰す・・・いくら私でもちょっと躊躇します。
せいぜい生きたまま熱湯に入って頂くのが精いっぱいでしょう。
お客さんが「あげる」と言ってくれたのです。
知り合いの女性がこのカニが大好きでくれくれと言ってたので持っていこうと
してたらしいのですが、「もう行くのがよだきいけん、アンタにやる」と言って
くれました。気の毒ぃけど有難く頂戴する事としました。
天気が良かったらその女性の口に入ったのかもしれませんね(笑)
一週間以上お休みしてました。
ネタがなかったのもあります(笑)、あっても画像をあたるのが
よだきいのでふんぎりがつかず時が経ってしまった・・といった状況です。
ちょっと仕事に追われてた部分もあります。
さぁ、またちょこちょこ打ち込んでいこう。
「ひょうくまさんは元気だろうか」とちょっと寄って頂けたら幸いです。
以前、ゆっちさんのブログで「むかごご飯」の話がありました。
正直、田舎に住んでるのにむかごを知らなかった~~(>_<)
一昨日、スーパーの地元生産物コーナーでむかごを発見!
初めて現物を見ました!
嬉しくなって&興味本位で私も買ってみました!

情報が飛び交う昨今、クックパッドで作り方を調べれば良いや・・と翌日、
スーパーの別の店員さんから「昨日、むかごを買われましたよね?
どうやって食べたんですか?」と聞かれ「まだ食べてない」と答えると
むかごご飯のワンポイントアドバイスをくれました!
炊く前にむかごを下茹でしておいてアクを取っておくと良いそうです。
その店員さんも「美味しいんですよね~、むかごご飯!」と絶賛してました。
調べる手間が省けました。有難う、店員さん~~!
早速、今晩しかけました。この後頂きます(^O^)/
ちなみに今晩のおかず、もう一品はこれでしょう。。。

何でしょう~!コレは!
こちらでは”サワガニ”と呼ばれてるらしいです。
まるごと叩き潰してガニ汁にする・・というのが美味しい食べ方らしいのですが
生きたカニを叩き潰す・・・いくら私でもちょっと躊躇します。
せいぜい生きたまま熱湯に入って頂くのが精いっぱいでしょう。
お客さんが「あげる」と言ってくれたのです。
知り合いの女性がこのカニが大好きでくれくれと言ってたので持っていこうと
してたらしいのですが、「もう行くのがよだきいけん、アンタにやる」と言って
くれました。気の毒ぃけど有難く頂戴する事としました。
天気が良かったらその女性の口に入ったのかもしれませんね(笑)
恥ずかしくて今日は言えない。
- Posted at 2013.10.11
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは!
今日はちょっとアクシデントがあったんです。
でもどんなの?・・と問われるとハッキリ言えないのがハズカシイ。
毎日、あれこれ慌ただしい日々が続きます。
毎日つつがなく日々を過ごせますように。。。
今日はちょっとアクシデントがあったんです。
でもどんなの?・・と問われるとハッキリ言えないのがハズカシイ。
毎日、あれこれ慌ただしい日々が続きます。
毎日つつがなく日々を過ごせますように。。。
予定外の行動。
- Posted at 2013.10.10
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは~~(●´ω`●)
今晩はちょっと予定外の行動が入り、なおかつ見ていた『ドォーモ』で
我が街が出ていたのにコーフンして(長岡アナ!来るなら言ってよ!
オバチャンはアナタの事が秘かにお気に入りです~♪)本来UPするつもりの記事は
後日・・という羽目になってしまいました。
その”予定外の行動”というのが・・・
夕方に実母マミィに会いまして、貰ったサツマイモの礼を言おうと
電話しても出ない!
毎週月曜日は趣味の習い事に行ってるけど、今日はどこに行くとも言ってなかったし
人様に迷惑をかける事態になってはいけない!と午後9時半過ぎに
部屋まで様子を見に行く事にしました。
到着したら車がなかったので「部屋で迷惑かける状態ではない」というのは
察しがついたのでちょっと安心しました。
結局、習い事の臨時練習日でなおかつ綿密な打ち合わせが入り
予想外の時間がかかってたそうです。
まぁ何もなくて良かった~~(ホッ)
今晩はちょっと予定外の行動が入り、なおかつ見ていた『ドォーモ』で
我が街が出ていたのにコーフンして(長岡アナ!来るなら言ってよ!
オバチャンはアナタの事が秘かにお気に入りです~♪)本来UPするつもりの記事は
後日・・という羽目になってしまいました。
その”予定外の行動”というのが・・・
夕方に実母マミィに会いまして、貰ったサツマイモの礼を言おうと
電話しても出ない!
毎週月曜日は趣味の習い事に行ってるけど、今日はどこに行くとも言ってなかったし
人様に迷惑をかける事態になってはいけない!と午後9時半過ぎに
部屋まで様子を見に行く事にしました。
到着したら車がなかったので「部屋で迷惑かける状態ではない」というのは
察しがついたのでちょっと安心しました。
結局、習い事の臨時練習日でなおかつ綿密な打ち合わせが入り
予想外の時間がかかってたそうです。
まぁ何もなくて良かった~~(ホッ)
念願叶った?吉方位旅行!
- Posted at 2013.10.09
- l風水開運旅行
皆さん、こんばんは(*⌒▽⌒*)
台風は思ったより軽傷ですみました。
多少の雨漏りはありましたが、あのパワーで来られた割には被害はまだ軽傷で
すんだのではないかな・・と感じています(あくまでも我が家のみ)
あぁ、でも本音を言えばどの方向から吹いても雨漏りの心配がない家に住みたい。
台風が来ると聞いても「どんと来い!」位、大声で叫びたい。
神様、我が家を台風の心配がない家に建て替えさせて下さい~~(笑)
さて、昨日の風水開運旅行の続きなんですが・・・
私は色々言いながらユウチクセンセの「未来日記」を実践していました。
数ヶ月前、TVの温泉特集で「温泉マニアが選ぶこのお湯が日本一!」みたいな番組が
あって、そこで名誉ある一位に選ばれたのが熊本の地獄温泉『清風荘』さんでした。
阿蘇なら日帰りが出来る範囲。無理を承知で私は「未来日記」に
『清風荘さんに泊まる事が出来ました!』と書いておりました。
しかし、実際、地図を見てみると清風荘さんまではかなりのクネクネ道です。
以前、友人に凄い渓谷への道を運転させた前科がある私。
実母マミィは70代後半。離合も出来ない道を運転させるわけにはいきません。
正直諦めていた願いなんですが、宿泊先のオーナーさんに聞いたら
「いや、道はかなり舗装されてるし、そんな険しい道ではないですよ」と言われ
「ここからだと30分ほどで行けますよ」と言われ「ここまで来たら!」と
マミィの了解を得て、清風荘さんに向かって貰いました。
本当に山の中をどんどん分け入って進みます。普通車でも充分大丈夫でしょう。
ほんの一部分細いかな・・という道幅があった程度です。
大きな道路(R325)から15分程進んだら夢にまで見た清風荘さんが!
昔買った観光本には立ち寄り湯400円とありましたが、現在は600円になってます。
600円で4種類のお風呂に入れます!もうまさに「温泉中の温泉」と言わんばかり。
一番有名な「すずめの湯」には今回入れませんでしたが、これは次回の宿題に。
本当に温泉成分ふんだんなお湯に入れて念願叶ったり!でした!
こればっかりは「ユウチクセンセの未来日記、ほぼ叶ったわ」でした。。。
正直、書いたは良いが、ホントに叶うんかえ~・・と言った感じでしたから。
個人的に「未来日記に書いた事で叶いそうなモノは叶う、
無理なモノはとことん無理」という気がします(笑)
例えば「キムタクと結婚出来る!」とか(笑)はまずダメですよね(笑)
そして、私が北海道の温泉に行くのはかなり難しいかもしれません。
でも同じ九州の温泉地ならまだ可能性がある。
そういった身近な所の願いはまだ叶う可能性があるのかも・・と思いました。
次はぜひ!清風荘さんに一泊して、「すずめの湯」に入ってみたいです!
願わくば一ヶ月に一度、こんな風に温泉を堪能出来るお休みが欲しい~~(笑)
台風は思ったより軽傷ですみました。
多少の雨漏りはありましたが、あのパワーで来られた割には被害はまだ軽傷で
すんだのではないかな・・と感じています(あくまでも我が家のみ)
あぁ、でも本音を言えばどの方向から吹いても雨漏りの心配がない家に住みたい。
台風が来ると聞いても「どんと来い!」位、大声で叫びたい。
神様、我が家を台風の心配がない家に建て替えさせて下さい~~(笑)
さて、昨日の風水開運旅行の続きなんですが・・・
私は色々言いながらユウチクセンセの「未来日記」を実践していました。
数ヶ月前、TVの温泉特集で「温泉マニアが選ぶこのお湯が日本一!」みたいな番組が
あって、そこで名誉ある一位に選ばれたのが熊本の地獄温泉『清風荘』さんでした。
阿蘇なら日帰りが出来る範囲。無理を承知で私は「未来日記」に
『清風荘さんに泊まる事が出来ました!』と書いておりました。
しかし、実際、地図を見てみると清風荘さんまではかなりのクネクネ道です。
以前、友人に凄い渓谷への道を運転させた前科がある私。
実母マミィは70代後半。離合も出来ない道を運転させるわけにはいきません。
正直諦めていた願いなんですが、宿泊先のオーナーさんに聞いたら
「いや、道はかなり舗装されてるし、そんな険しい道ではないですよ」と言われ
「ここからだと30分ほどで行けますよ」と言われ「ここまで来たら!」と
マミィの了解を得て、清風荘さんに向かって貰いました。
本当に山の中をどんどん分け入って進みます。普通車でも充分大丈夫でしょう。
ほんの一部分細いかな・・という道幅があった程度です。
大きな道路(R325)から15分程進んだら夢にまで見た清風荘さんが!
昔買った観光本には立ち寄り湯400円とありましたが、現在は600円になってます。
600円で4種類のお風呂に入れます!もうまさに「温泉中の温泉」と言わんばかり。
一番有名な「すずめの湯」には今回入れませんでしたが、これは次回の宿題に。
本当に温泉成分ふんだんなお湯に入れて念願叶ったり!でした!
こればっかりは「ユウチクセンセの未来日記、ほぼ叶ったわ」でした。。。
正直、書いたは良いが、ホントに叶うんかえ~・・と言った感じでしたから。
個人的に「未来日記に書いた事で叶いそうなモノは叶う、
無理なモノはとことん無理」という気がします(笑)
例えば「キムタクと結婚出来る!」とか(笑)はまずダメですよね(笑)
そして、私が北海道の温泉に行くのはかなり難しいかもしれません。
でも同じ九州の温泉地ならまだ可能性がある。
そういった身近な所の願いはまだ叶う可能性があるのかも・・と思いました。
次はぜひ!清風荘さんに一泊して、「すずめの湯」に入ってみたいです!
願わくば一ヶ月に一度、こんな風に温泉を堪能出来るお休みが欲しい~~(笑)
西への風水開運旅行!
- Posted at 2013.10.08
- l風水開運旅行
うっひゃあ~!皆さん、こんばんは!
九州北部の方は大丈夫ですか?
TVなんて関東圏に台風が来た時は特集組んでやるのにさ、
九州だと画面の下の方にテロップが流れる程度よーっ!
仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけどさ、こっちは大変なんだわさ~~
勢力はかなりあるしね、特に台風の進路右側に住んでる私達には恐怖よ、恐怖!
これからどんどん風雨が強くなりそうよ!
右側にあたるから旦那Yさん、数年ぶりに台風対策したわよ~!
(家は築48年なので風雨の向きで雨漏りがするのよ~・涙)
あぁ、神様。どうかこれ以上家がひどくなりませんように。。。
というわけで、開運旅行のネタはちょっと控えめ。
私達が宿泊したのはシャンブル・ドット「アルムの森」さん。
ネットであちこち検索してて、「オーベルジュ」と、外観がオッサレ~な雰囲気で
トイレ・洗面が各お部屋にある・・というので決めました。
(トイレがない施設だともう少し安い価格のもあるんですが、
トイレは実母マミィが欲しかろう・・と。)
低価格だけど「食べきれないほど食事が凄かった」という口コミの旅館もありましたが
年寄りはね、量は沢山食べられないから却下となりました。
オーナーご夫妻もとても親しみやすく、何より料理が美味しかったですよ~!
量も女性陣なら充分でした。オサレで非日常の時間を頂きました。
個人的に私は写真が下手なのと、出てきた料理の写真を撮るのにどうも気が引ける
タイプなので画像はありませんが、HPに載ってるので見て下さいね!
デザートで出てきたバニラプリンは本当に美味しかった~!
こんなプリンが食べられて何て幸せ♪。。。って感じでしょうかね^m^
明日は2日目のお話をさせて頂きますね~☆
九州北部の方は大丈夫ですか?
TVなんて関東圏に台風が来た時は特集組んでやるのにさ、
九州だと画面の下の方にテロップが流れる程度よーっ!
仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけどさ、こっちは大変なんだわさ~~
勢力はかなりあるしね、特に台風の進路右側に住んでる私達には恐怖よ、恐怖!
これからどんどん風雨が強くなりそうよ!
右側にあたるから旦那Yさん、数年ぶりに台風対策したわよ~!
(家は築48年なので風雨の向きで雨漏りがするのよ~・涙)
あぁ、神様。どうかこれ以上家がひどくなりませんように。。。
というわけで、開運旅行のネタはちょっと控えめ。
私達が宿泊したのはシャンブル・ドット「アルムの森」さん。
ネットであちこち検索してて、「オーベルジュ」と、外観がオッサレ~な雰囲気で
トイレ・洗面が各お部屋にある・・というので決めました。
(トイレがない施設だともう少し安い価格のもあるんですが、
トイレは実母マミィが欲しかろう・・と。)
低価格だけど「食べきれないほど食事が凄かった」という口コミの旅館もありましたが
年寄りはね、量は沢山食べられないから却下となりました。
オーナーご夫妻もとても親しみやすく、何より料理が美味しかったですよ~!
量も女性陣なら充分でした。オサレで非日常の時間を頂きました。
個人的に私は写真が下手なのと、出てきた料理の写真を撮るのにどうも気が引ける
タイプなので画像はありませんが、HPに載ってるので見て下さいね!
デザートで出てきたバニラプリンは本当に美味しかった~!
こんなプリンが食べられて何て幸せ♪。。。って感じでしょうかね^m^
明日は2日目のお話をさせて頂きますね~☆
念願の宿泊旅行!
- Posted at 2013.10.07
- l風水開運旅行
皆さん、こんばんは(^^ゞ
台風が近づいてきてます!皆さん気をつけましょう!!
先週の土日、憧れの一泊旅行が出来ました!
土曜日の午後から出かけ、日曜の夕方に帰ってくるというスケジュールです。
実母マミィに阿蘇の日帰りドライブを提案したら
「日帰りはきつい。向こうで一泊出来るならその方が良い」と言われました。
2日まるまる休むのは気が引けるし罪悪感にさいなまれるし・・と思ってたら
午後から出発しては・・と提案され、吉方位旅行も宿泊が理想なので
思いきって出かける事と相成りました。
もちろん、西方位に合う条件のお宿を探しましたよ!
西方位オススメのお宿に「オーベルジュ」というのがあります。
「オーベルジュ」とは何ぞや?・・それすらも知らなかったのですが(笑)
あれこれ調べながら予約入れました。
ネタ引っ張りの都合上、ボチボチUPしていこうと考えています。
良かったら見に来てね。
台風が近づいてきてます!皆さん気をつけましょう!!
先週の土日、憧れの一泊旅行が出来ました!
土曜日の午後から出かけ、日曜の夕方に帰ってくるというスケジュールです。
実母マミィに阿蘇の日帰りドライブを提案したら
「日帰りはきつい。向こうで一泊出来るならその方が良い」と言われました。
2日まるまる休むのは気が引けるし罪悪感にさいなまれるし・・と思ってたら
午後から出発しては・・と提案され、吉方位旅行も宿泊が理想なので
思いきって出かける事と相成りました。
もちろん、西方位に合う条件のお宿を探しましたよ!
西方位オススメのお宿に「オーベルジュ」というのがあります。
「オーベルジュ」とは何ぞや?・・それすらも知らなかったのですが(笑)
あれこれ調べながら予約入れました。
ネタ引っ張りの都合上、ボチボチUPしていこうと考えています。
良かったら見に来てね。
神様のシゴキ?
- Posted at 2013.10.04
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは~~。
試練です。試練です~~。
どうも作業が手間取って時間通りに仕事がすすみません~~
神様のシゴキのようです~~(笑)
今晩頑張って仕上げなくては!!トホホ。。。
試練です。試練です~~。
どうも作業が手間取って時間通りに仕事がすすみません~~
神様のシゴキのようです~~(笑)
今晩頑張って仕上げなくては!!トホホ。。。
あぁ、計画倒れ・・・
- Posted at 2013.10.03
- l日々のつぶやき
皆様、こんばんは~~
本来なら「今日、これを実行しました!」と上げるネタを
考えていたのですが、ダメでした(失笑)
マジ、「ホントにダメやな、自分・・・」と反省、反省・・・
今日はもう寝ようと思います。
また皆さん、後日ご訪問頂けたら幸いです。。。
本来なら「今日、これを実行しました!」と上げるネタを
考えていたのですが、ダメでした(失笑)
マジ、「ホントにダメやな、自分・・・」と反省、反省・・・
今日はもう寝ようと思います。
また皆さん、後日ご訪問頂けたら幸いです。。。
お金持ちサマ達へお願い。
- Posted at 2013.10.02
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは(笑)←ちょっと日付操作済み(^_^;)
今日はニュースでも伊勢神宮の式年遷宮の話が取り上げられていましたね。
20年に一度の行事。20年前はここまで取り上げられてた記憶がないんです。
やっぱりこの20年間でスピリチュアルブームが起きて、その影響から
注目されるようになったのではないか・・と察します。
きっかけは何でも、こうして人々が地方に足を向けてくれるのは
有難い事ですよね。都会ばっかりに人が押し寄せては地方は疲弊するばかりです。
もっと地方にお金を戻して欲しいです。
ついでに言えば、お父さん犬のSバンクのSさんや、
○ニクロのY社長やもっとグローバルに見てビルゲイツさんやらは
自分の資産を増やす事ばかり考えないでそのお金をもっと放出して欲しいですな。
私達が「バイ マイ アベノミクス」を叫びながら遣うお金はしれてます。
(先日の『そこまで言って委員会』の金美齢サンのモノマネで)
お金持ちはもっと社会貢献を意識して欲しいですな。
そうでないとお金を持つ価値がない人となってしまいますよ~~
以上、一庶民の独り言でした~☆
今日はニュースでも伊勢神宮の式年遷宮の話が取り上げられていましたね。
20年に一度の行事。20年前はここまで取り上げられてた記憶がないんです。
やっぱりこの20年間でスピリチュアルブームが起きて、その影響から
注目されるようになったのではないか・・と察します。
きっかけは何でも、こうして人々が地方に足を向けてくれるのは
有難い事ですよね。都会ばっかりに人が押し寄せては地方は疲弊するばかりです。
もっと地方にお金を戻して欲しいです。
ついでに言えば、お父さん犬のSバンクのSさんや、
○ニクロのY社長やもっとグローバルに見てビルゲイツさんやらは
自分の資産を増やす事ばかり考えないでそのお金をもっと放出して欲しいですな。
私達が「バイ マイ アベノミクス」を叫びながら遣うお金はしれてます。
(先日の『そこまで言って委員会』の金美齢サンのモノマネで)
お金持ちはもっと社会貢献を意識して欲しいですな。
そうでないとお金を持つ価値がない人となってしまいますよ~~
以上、一庶民の独り言でした~☆
大好きな梅酢生姜♪
- Posted at 2013.10.01
- lひょうしゃん料理教室