ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
ライトアップ中止で良いじゃん。
- Posted at 2011.04.02
- l日々のつぶやき
皆さん、こんばんは~~(^-^)
ユウチク風水では今日『シュークリームを食べて金運UP』だそう。
付け加えて八白土星は『夜桜を見ましょう』『冷え対策にストールを持参』
・・・というワケで、夕方、ケーキ屋さんにシュークリームを買いに行き
夕飯後に一人、近所の夜桜を見に行きました。
例年だと提灯が下げられ、ライトアップされるんですが、
今年は自粛で外灯だけでしたが、それでも十分綺麗でした。
ライトアップは綺麗だけれど、あれって、木にはかなり負担になるようです。
人間でも夜中明かりでこうこうと照らされたら休めませんよね。
ましてや自然そのものの樹木が、人間様のご勝手で、お天照様を無視した
明かりに照らされるんですから、木の中の体内時計(があるかは知らないが)が
狂っても当然です。人間で言えば睡眠不足です。
何もかも自粛は淋しい・・という意見もあるでしょうが、ライトアップ中止は
私は樹木の為にも良かったんじゃない?と思います。
桜の木だって、ツライよね。自然のサイクルを大切にしたいです。
私が高校生の時に人気だった朝ドラ『おしん』
「だいこん飯」や「おしんの”しん”は辛抱の”しん”」というセリフが
世の中の話題になりましたが、私にはもっと心に残っているセリフがあります。
結婚後のおしんが始めた子供服の縫製の仕事が大ヒットして、
旦那さんが「夜、ミシンを止めるのはもったいないから、2交代制で夜も
仕事をさせよう。2倍儲かる」と提案するのです。
するとおしんは「人間は昼間働いて、夜は休むものです」と諭すんですね。
儲けを一番に考えるならミシンをフル稼働させるのは素晴らしい案です。
でも、それをした場合、どのような弊害があるか・・という事を考え、
人間らしさ、自然に逆らわない生活を大事にする・・・
こういう事の価値を今の私たちは失ってしまってるのではないでしょうか。
勿論、工場の生産ラインの関係で二交代、三交代の仕事も必要でしょうが、
不自然な生活をしてる人々も多いんじゃないかなぁ~?
だから昔に比べて、心や体が病んでしまう人も増えてるんじゃあないかしら?
もっと”自然”を尊重しても良いんじゃないかと思うんですが・・・。
ライトアップされずにホッとしてる桜の気持ちが伝わってくる感じです。
ユウチク風水では今日『シュークリームを食べて金運UP』だそう。
付け加えて八白土星は『夜桜を見ましょう』『冷え対策にストールを持参』
・・・というワケで、夕方、ケーキ屋さんにシュークリームを買いに行き
夕飯後に一人、近所の夜桜を見に行きました。
例年だと提灯が下げられ、ライトアップされるんですが、
今年は自粛で外灯だけでしたが、それでも十分綺麗でした。
ライトアップは綺麗だけれど、あれって、木にはかなり負担になるようです。
人間でも夜中明かりでこうこうと照らされたら休めませんよね。
ましてや自然そのものの樹木が、人間様のご勝手で、お天照様を無視した
明かりに照らされるんですから、木の中の体内時計(があるかは知らないが)が
狂っても当然です。人間で言えば睡眠不足です。
何もかも自粛は淋しい・・という意見もあるでしょうが、ライトアップ中止は
私は樹木の為にも良かったんじゃない?と思います。
桜の木だって、ツライよね。自然のサイクルを大切にしたいです。
私が高校生の時に人気だった朝ドラ『おしん』
「だいこん飯」や「おしんの”しん”は辛抱の”しん”」というセリフが
世の中の話題になりましたが、私にはもっと心に残っているセリフがあります。
結婚後のおしんが始めた子供服の縫製の仕事が大ヒットして、
旦那さんが「夜、ミシンを止めるのはもったいないから、2交代制で夜も
仕事をさせよう。2倍儲かる」と提案するのです。
するとおしんは「人間は昼間働いて、夜は休むものです」と諭すんですね。
儲けを一番に考えるならミシンをフル稼働させるのは素晴らしい案です。
でも、それをした場合、どのような弊害があるか・・という事を考え、
人間らしさ、自然に逆らわない生活を大事にする・・・
こういう事の価値を今の私たちは失ってしまってるのではないでしょうか。
勿論、工場の生産ラインの関係で二交代、三交代の仕事も必要でしょうが、
不自然な生活をしてる人々も多いんじゃないかなぁ~?
だから昔に比べて、心や体が病んでしまう人も増えてるんじゃあないかしら?
もっと”自然”を尊重しても良いんじゃないかと思うんですが・・・。
ライトアップされずにホッとしてる桜の気持ちが伝わってくる感じです。