ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
吉方位旅行~別府編~
- Posted at 2010.09.06
- l風水開運旅行
皆さん、こんばんは~~
台風が近づいてきていて、時折激しい雨風が吹く九州地区です(-_-;)
どうぞ、あまり近づいてくれませんように。。。
さて、昨日ですが、我が町から北西にあたる別府市へ
お友達と行って来ました!
今年は「山」がラッキースポットらしいので、別府で山と言えば鶴見岳!
まずは鶴見岳に登る事にしました!
・・・と言っても鶴見岳は標高1300m以上ありますので
おいそれとは登れません。勿論、ロープウェイを利用ですよ!

ロープウェイは15分間隔で運行していますので、割と待たずに乗れますよ!
約10分で山頂駅に着きます。
さすが、標高が高いと別天地の如く、涼しい!
皆さん、口を揃えて「涼しい~!気持ちいい~!」を連発してました。
地上は連日連夜、猛暑のニュースで持ちきりですもんね!

10分でこんな高いところまで連れてってくれるのですから、
ロープウェイ様々です(^人^)
ここまで高いと大分市まで見えるんですよ!
でもその前に、まずは近場の「城島ゆうえんち」から。

一番綺麗に見える山がお猿で有名な高崎山でござる。
雲が凄い早さで流れていきます。奥が大分市です。手前が別府市ね!

そしてこれだけはちょっと大きめに編集させて貰いましたわ!

奥の銀色のアルミのお椀を伏せたようなのが旧名:ビッグアイ。
今は「D銀ドーム」なんて呼ばれてますね!
(私はややこしいので、この命名権という商法があまり好きでない)
先月の末に、エグザイル御一行様がライブをなさりましたのですよ!
エグザイル様のおかげで、ホテルが満室状態だったそうで、大分の経済環境に
少しは潤いをもたらして頂けたようです。
有り難うございます。エグザイルの皆々様。
この後、山頂にある「七福神巡り」をしたり・・と、”高い所の気”を
ぞんぶんに吸収してまいりました。
続きは明日~~♪
台風が近づいてきていて、時折激しい雨風が吹く九州地区です(-_-;)
どうぞ、あまり近づいてくれませんように。。。
さて、昨日ですが、我が町から北西にあたる別府市へ
お友達と行って来ました!
今年は「山」がラッキースポットらしいので、別府で山と言えば鶴見岳!
まずは鶴見岳に登る事にしました!
・・・と言っても鶴見岳は標高1300m以上ありますので
おいそれとは登れません。勿論、ロープウェイを利用ですよ!

ロープウェイは15分間隔で運行していますので、割と待たずに乗れますよ!
約10分で山頂駅に着きます。
さすが、標高が高いと別天地の如く、涼しい!
皆さん、口を揃えて「涼しい~!気持ちいい~!」を連発してました。
地上は連日連夜、猛暑のニュースで持ちきりですもんね!

10分でこんな高いところまで連れてってくれるのですから、
ロープウェイ様々です(^人^)
ここまで高いと大分市まで見えるんですよ!
でもその前に、まずは近場の「城島ゆうえんち」から。

一番綺麗に見える山がお猿で有名な高崎山でござる。
雲が凄い早さで流れていきます。奥が大分市です。手前が別府市ね!

そしてこれだけはちょっと大きめに編集させて貰いましたわ!

奥の銀色のアルミのお椀を伏せたようなのが旧名:ビッグアイ。
今は「D銀ドーム」なんて呼ばれてますね!
(私はややこしいので、この命名権という商法があまり好きでない)
先月の末に、エグザイル御一行様がライブをなさりましたのですよ!
エグザイル様のおかげで、ホテルが満室状態だったそうで、大分の経済環境に
少しは潤いをもたらして頂けたようです。
有り難うございます。エグザイルの皆々様。
この後、山頂にある「七福神巡り」をしたり・・と、”高い所の気”を
ぞんぶんに吸収してまいりました。
続きは明日~~♪