ひょうくまのフラフラ風水日記♪
私の日々のつぶやきを綴っております。そして時々スピリチュアル.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
祈願書の総決算。
- Posted at 2009.10.21
- l日々のつぶやき
去る18日に、この町で一番有名な神社に祈願書を持って詣でました。
私が尊敬するゆりりんさんのブログで紹介されている「祈願書」。
今日はちょっと早いですが、今年の決算に入ってみたいと思います。
まだ2009年が終わるにはもうちょっとありますが
私は一年前、8つの願い事を祈願書にしたためました。
先日、封を開けてみて、どのくらい願いが叶っているか検証してみました!
その結果・・・
◎完璧に叶った・・・2項目
○まぁまぁ良いのではないかと思える程度・・・2項目
△もうちょっと頑張って貰いたかった・・・3項目
×こりゃあかなり難題だと思える・・・1項目
最後の”難題”は永遠のテーマですので、継続しての課題です。
そうしてみると「書いた甲斐は絶対あった!」と胸を張って宣言出来る&
知らない方にもぜひオススメしたい開運行動だと言えます。
今年の総決算としてお伝えしたいのが、”完璧に叶った”2項目です。
一つは「次男ナオキングが第一志望の国立大学に合格すること」
そしてもう一つが「西谷先生の手相鑑定を受ける」という事でした!
私は厳密に言えば「手相鑑定を受け、手相講座を受講したい」と書いていました。
しかし、先生の短期集中講座を受けるにはおおよそ100万円のお金が必要です。
この資金をひねり出すのが今現在の私にはちょっと難しい状況です。
しかし、”手相鑑定を受ける”だけでも、かなりの難題が課せられていました。
まず、私が何もなく、ただの旅行で横浜に行けるチャンスはまずない。
しかし、ナオキングが大学に合格する⇒私にも行けるチャンスが出てくる。
ナオキングにかこつけて何とか出させて貰う(我が家は自営業で、女が働かなくては
いけない・・という姑の意向が重視されている)ようにしむけ、なおかつ
すぐ埋まる西谷先生の鑑定予約を入れないといけない。
それも、自由になる時間はまさに限られている!(遊びで行くんじゃないからね。
引っ越しが一番の目的だからね!)・・という過酷な条件の中、
無事に行く事が出来、西谷先生とお話する事が出来たのは、かなり運が良かったと
言っても良いんじゃないかと自負しております。
来年は念願の「手相講座に通える」が実現するのではないか・・と期待しております!
(言霊が大事・・という事なので、発言はあくまでも前向きに、前向きに・笑)
私が尊敬するゆりりんさんのブログで紹介されている「祈願書」。
今日はちょっと早いですが、今年の決算に入ってみたいと思います。
まだ2009年が終わるにはもうちょっとありますが
私は一年前、8つの願い事を祈願書にしたためました。
先日、封を開けてみて、どのくらい願いが叶っているか検証してみました!
その結果・・・
◎完璧に叶った・・・2項目
○まぁまぁ良いのではないかと思える程度・・・2項目
△もうちょっと頑張って貰いたかった・・・3項目
×こりゃあかなり難題だと思える・・・1項目
最後の”難題”は永遠のテーマですので、継続しての課題です。
そうしてみると「書いた甲斐は絶対あった!」と胸を張って宣言出来る&
知らない方にもぜひオススメしたい開運行動だと言えます。
今年の総決算としてお伝えしたいのが、”完璧に叶った”2項目です。
一つは「次男ナオキングが第一志望の国立大学に合格すること」
そしてもう一つが「西谷先生の手相鑑定を受ける」という事でした!
私は厳密に言えば「手相鑑定を受け、手相講座を受講したい」と書いていました。
しかし、先生の短期集中講座を受けるにはおおよそ100万円のお金が必要です。
この資金をひねり出すのが今現在の私にはちょっと難しい状況です。
しかし、”手相鑑定を受ける”だけでも、かなりの難題が課せられていました。
まず、私が何もなく、ただの旅行で横浜に行けるチャンスはまずない。
しかし、ナオキングが大学に合格する⇒私にも行けるチャンスが出てくる。
ナオキングにかこつけて何とか出させて貰う(我が家は自営業で、女が働かなくては
いけない・・という姑の意向が重視されている)ようにしむけ、なおかつ
すぐ埋まる西谷先生の鑑定予約を入れないといけない。
それも、自由になる時間はまさに限られている!(遊びで行くんじゃないからね。
引っ越しが一番の目的だからね!)・・という過酷な条件の中、
無事に行く事が出来、西谷先生とお話する事が出来たのは、かなり運が良かったと
言っても良いんじゃないかと自負しております。
来年は念願の「手相講座に通える」が実現するのではないか・・と期待しております!
(言霊が大事・・という事なので、発言はあくまでも前向きに、前向きに・笑)